EDM系DTM作曲チャンネル

【DTMの副業】オンラインでDTM講師を始める方法~募集している講師に応募・自分でオンラインレッスン(即金型)

DTM講師として活動する方法は大きく分けて「プラットフォーム型」と「自分でやる型」の2つがあります。それぞれ特徴が異なり、将来的な収益展開にも差が出てくるため、目的に合った選択が重要です。

1. プラットフォーム型

既存のオンライン講座プラットフォーム(例:ストアカ、ココナラ)やスクールの募集枠に参加して、講師業を始める方法です。集客や決済などが整っていて、スピーディーにスタートできます。

代表的なプラットフォームには以下があります:

将来的には、レッスン紹介や体験談などの記事や動画を作成し、プラットフォームのアフィリエイトリンクを導入することで、レッスン収益に加えてアフィリエイト収益も目指せます。

プラットフォーム型のメリット

プラットフォーム型のデメリット

2. 自分でやる型

WordPressや自社サイトを構築し、決済システムや予約システムを自分で準備して運営する方法です。初期構築は大変ですが、手数料が抑えられ、顧客データも自分の資産にできる点が大きな魅力です。

さらに、将来的にはコンサルティングサービスや、WordPressテーマ、オンラインレッスン用テンプレートの販売へと収益の幅を広げることが可能です。

自分でやる型のメリット

自分でやる型のデメリット

将来的な収益導線イメージ

  • ① プラットフォーム型(例:ストアカ)で講師経験・実績を積む
  • ② ノウハウや体験談を記事・動画化 → プラットフォームのアフィ収益
  • ③ 自社サイトに移行(WordPressで自分のサイトを作成)
  • ④ コンサルティングやレッスン教材パッケージの提供
  • ⑤ オリジナル教材やテーマ・テンプレートの販売

まとめ

まずはストアカやココナラなどのプラットフォーム型で講師の経験と実績を積み、安定した集客を確立しましょう。その後、自社サイトで運営する自分でやる型に移行し、顧客資産を活かしたコンサルや教材販売などにつなげるステップアップが効果的です。